top of page

塗匠のこだわりと選ばれる理由

施工仕様や品質にを徹底しています

意外と知られていないかもしませんが、

塗料というのは缶から開けたものをそのまま塗っていくわけではなく、水やシンナーで薄めてから使います。

塗匠はその希釈率や、塗布量(1平方メートル当たりに塗る料)が塗料メーカーによって決められている使用方法を守っています。

※悪徳業者などは、規定率以上の水で薄めて使用。などという事もあるようです。

もちろんその分材料費が浮くという事ですが、お客様にとっては効果のない塗料で施工されてしまうのです。

塗匠ホームページ用-26_edited.jpg
tosho倉庫.jpg

塗匠のこだわり

▪徹底した品質

​▪誠実なアドバイス

​▪職人が直接打合せ

長持ちするいい塗装とは

新しい材料を使用します

塗匠ホームページ用-2.jpg

これもあまり知られていない事なのですが、塗料には使用期限があります。

余った古い塗料を使ってしまうと、一度開封した塗料は酸化してしまうで、本来の品質を確保出来ず、不具合が起こってしまう事があるのです。

 

私は各現場で使用した塗料が余った場合は、塗る回数を増やして全部使いきっています。

一工程ずつ丁寧に施工

外壁塗装4工程、屋根塗装5工程をしっかり守っています。

一工程ごとに役割があるので、一工程でも抜いてしまうと長持ちする外壁塗装はできません!塗匠では、一工程ずつ丁寧に施工します。

※特に、この4工程は素人には分かりにくいので、手抜きする業者も存在するのです。

 

このように大手ではない分、棟数はこなせませんが『質』の部分にこだわり、我が家の塗り替えをする気持ちで塗装を心ろがけてます。

塗匠ホームページ用-36.jpg
本当にその塗装、必要ですか?

誠実なアドバイスを徹底しています

Image by Gabrielle Henderson

お客様からの相談を受ける際には、

塗装の必要のない箇所の塗装はおススメしません。

もちろん、塗匠からすると塗装をした方が売上につながりますが、お客様目線で必要のない時は、そのようにお客様にアドバイスしています。

担当職人がどんな人か知っていますか

職人が直接打合せします

社長が塗装職人がだからこそ、営業→職人とならずお客様と担当職人がダイレクトに話ができて、スムーズかつ確実です。

また、「言った!言わない!」という営業と職人の連携ミスなどにもなりません。

塗装職人歴30年の嶋原が担当しますので、疑問に思ったこと、技術的な質問にもお答えすることができるのです。

塗匠ホームページ用-86.jpg
塗匠が選ばれる理由

塗匠が選ばれる理由

▪職人も勉強してます

▪安心のアフターフォロー

​▪お客様の声

職人も勉強しています

職人も勉強しています

塗装技術や塗装知識、マナーの勉強もしており、より高い塗装品質をご提供できるように努力しています。

親方は、塗装職人歴30年以上、塗装技術・知識について自信があります!

 

一級塗装技能士、窯業サイディング塗替診断士、有機溶剤作業主任者、職長等安全衛生教育者、足場組立作業主任者、ゴンドラ特別教育の資格を持っています。

Image by Green Chameleon
安心のアフターフォロー

安心のアフターフォロー

tosho施工完了.jpg
%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E6%9B%B8-720x1024_edi

施工を完了したお客様には下部のような塗匠発行の保証書をお渡ししており、補償内容内の不具合があれば、無償でお直しします!

何かあった時はすぐに声をかけてください!!「施工が完了したら、終わり」ではなく、大切なお客様を守る家の事。

塗匠も末永くお付き合いしたいとおもっております!

お客様の声

お客様の声

塗匠では社長=職人ですので、いつもお客様から直接話す事が多く、感謝の言葉やお礼の言葉も直接言っていただいていた声をそのまま『お客様の声』を一部紹介いたします。

 

今までの社長に届いたお客様の声がこちらです

Image by Carrie Beth Williams

A様 (戸建て)

とてもきれいになって、近所からも好評でよく褒めてもらいます。打合せ、施工の際もとても丁寧なお仕事で安心できました!

B様 (アパートオーナー様)

空き室のあったアパートでしたが、塗り替え後、は満室になりました。丁寧に施工していただきありがとうございます。

塗装一筋30年!職人ならではの技術・知識・心配りでお客様にお応えします!
bottom of page