施工の流れ
ご近所の方々へ、工事の説明、ご挨拶をさせていただきます。
1. ご挨拶
2. 足場組立
スムーズな施工ができるように、また同時に飛散防止ネットをはることによって、近隣への塗料の飛散を防ぐ為に、足場屋専門の業者に安全に考慮して組立をしてもらいます。
3. 高圧洗浄
古い塗料についている誇りや汚れを洗い落として、塗り替えた時に壁と塗料の密着性をよくする為、又はコケ・カビ汚れなどを落とす為に、高圧のかかる洗浄機で汚れを洗い落とします。
4. 養生
塗装を行う際に、塗装しなくてもいい部分に塗料が飛び散らないように保護するものです。給湯器やクーラや換気扇は、お客さまが生活しながら使用できるように、上手く養生をします。
5. 下地調整
大きなひび割れはシーリング処理をしたり、モルタル部や塗膜がはがれている場合は補修をして元の下地の状態に肌合わせ(戻します)。
6. シーラー塗装(下塗り)
一般的に下塗りと言われるもので、屋根や外壁に一番最初に塗る塗料です。シーラーの役割は、その後に塗る中・上塗りと塗装面の密着性を高めるものです。上塗りには密着性がなく、このシーラーが両面テープのような役割をしています。
7. フィラー塗装(下塗り)
フィラーは、穴やひび割れ・隙間を埋める材料の事で、下地の凹凸をなくし調節します。ひび割れをしっかり埋めずに工程を進めてしまうと、早い段階で不具合が生じてしまいます。
8. 中塗り
下塗りの上に塗ることで、実際は中塗りと上塗りはどちらも上塗り用の塗料を使います。便宜上、中塗り、上塗りと呼び分けています。
9. 上塗り
仕上げ塗りともいわれるもので、一回の中塗りでは、色ムラが出来たり塗り残しがあったらいけないので、二回目の上塗りをして、塗りムラ・塗り残しをカバーします。また二回塗る事によって、塗膜に十分な厚みを持たせることができます。最終工程の仕上げになるので、より丁寧に塗装します。
10. 最終確認
移動させたものがあれば、元の位置に戻し、塗り残しや不具合がないか最終的なチェックをします。
11. 足場撤去
移動させたものがあれば、元の位置に戻し、塗り残しや不具合がないか最終的なチェックをします。
12. 施工完了
お客様にも確認していただき、完了となります。